kaoriballet’s diary

バレエ ストレッチ 体幹トレーニング

前後かいきゃくストレッチの方法、前後開脚が出来ない意外な理由

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。

 

前後かいきゃくストレッチの方法、前後開脚が出来ない意外な理由

https://youtu.be/WBQ8Pf2CnOw

 

動画で説明しています。

前後開脚したいからある部分をストレッチしよう!

は言われたことないよーな?

 

f:id:kaoriballet:20200912230512j:image

 

股関節をストレッチし過ぎて痛めた人も

新しい考え方を取り入れて実践してみて

下さい。

 

人により

『あー!こう言う事か!』

となり実践して変われます。

 

またYouTubeでストレッチやトレーニング動画アップしていきますね♩

 

 

ルルベをしたらかま足になる

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。

 

小学生のお客様

 

ルルベをしたら かま足 になる。  

 

 

でお悩みです。


f:id:kaoriballet:20200701130922j:image


第2中足骨の長さが長いのもあり

バランスが取りにくく
小指や外くるぶしに体重が逃げ
倒れたくないから親指の付け根だけで押してしまうあるある。

 

まずはニュートラルポジションで

股関節、膝、二番目の骨が一直線が

大切な事を共有しました。

 

捻挫癖がある人は絶対に整えるべきです!

 

そして、重要なのが

足首や足のアーチだけを整えるのではなく
股関節からの調整が必要となります。

 

バレエをするには股関節の外旋

可動域が少なく、お尻も使えきれず

その状態で内ももを閉めようとして

股関節が内旋に入ってしまっていました。

 

股関節が内旋に入ると骨盤は

前傾し反り腰になる

運動連鎖が起こります。

 

その状態でルルベをすると

お腹から

第1~5中足趾節関節(MP)を押す

力が発揮出来ない

 

股関節やお尻が使えない状態でアンディオールしたい=足首でコントロールをして小指の方へ倒れてしまう現象がおこります。

 

 

・アンディオールのために股関節可動域アップ=お尻のストレッチ、トレーニン

https://youtu.be/I87dv3n5KIQ

 

・脛と足首の捻れを取るストレッチ

https://youtu.be/M4uaD8E-TCA

 

・かま足改善ストレッチ

https://youtube.com/playlist?list=PLzg0vTKMg1V20O6zGT3wC1SIxtgCfK39b

 

・甲だしストレッチ

https://youtu.be/aFW2Q7Zyvkg

 

・お尻、背中トレーニン

 

・ルルベでお腹から力を押し出すトレーニング等

 

この子に合わせてお伝え!


すごく良くなった♩嬉

 

 

※いつもご覧くださりありがとうございます。
たくさんの方からのご質問へお一人お一人の返信は出来なくなってしまっております、、、

ご了承ください。

メッセージでは伝えてきれず

直接見たいのでご質問がある方はよろしければ

オンラインレッスンや店舗へのご来店は

いかがでしょうか?

いつかお会い出来ることを楽しみにしております。

 

#前後開脚#柔軟女子#ストレッチ#バレエストレッチ#ヨガ#バレエ整体#大人バレエ#アラベスク#開脚#かま足

バレエ体幹強化、ピルエット上達、ジャンプでブレない為のバランスボールトレーニング#41

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。

今回はバランスボールで体幹を鍛える方法についてお伝えしました!
3分しただけでもかなりお腹に効いてきます!!

 


f:id:kaoriballet:20200603174017j:image

https://youtu.be/NU0_ecbnROo


⚠️注意点

背筋まっすぐ
左右肋骨と骨盤は平行を保つ
腰を反らない
丸まらない
お腹に力を入れ続ける

 

 

 

🌟腰を反らしてやり続けると、筋肉の緊張が走りやすくなり固くなります。血流が悪くなり、伸縮性もなく痛みに繋がる可能性もあるので骨盤をしっかりと立てておきましょう。

🌟腰を丸めたまますると

ヘルニアの原因になります。

骨同士の間にあるクッション(椎間板)が神経のある方へ飛び出し、神経を圧迫→しびれ

 

になる事を防ぐためお腹の力を入れておきましょう!

 

 

 

 

是非日頃のトレーニングにご活用ください。

 

 


バレエ整体・ピラティスのお申し込みはこちら
https://www.balletbodymake.com
※ご来店ご希望・お悩み相談はごちらのHPまで。
2〜3日返信をお待ちください。


🌹Instagram!2020年現在更新率高め❤️
是非フォローしてね!
https://www.instagram.com/p/B1hsoj6g7g4/?igshid=11n4z6je4bx5t
※DM返信出来かねますがご了承ください。

 

🌹Twitter
https://twitter.com/KBodyscience/status/1201703214426443776?s=19


🌹アメブロ
 https://goo.gl/DpZPhH

 

🌹オープンチャット「バレエ上達グループレッスン」
https://line.me/ti/g2/MabIhA2N_kmzYn8yt8P-8Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
※こちらにコメントされるとご登録されている方へ一斉送信となりますのでご注意ください。

 

 

空中で綺麗に前後開脚して開くジャンプ上達・ジャンプのコツ

YouTube更新してます!

 

バットマン

グランジュッテ

アントルラッセ

 

ジャンプ能力高めたくないですか??

 


f:id:kaoriballet:20200516175407j:image

 

https://youtu.be/jwbR8lSatB4

私は90°しか開かなかった脚が約180°

開くようになりましたー!

 

是非ご覧ください🎵

 

ピルエット上達体幹トレーニング

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。


f:id:kaoriballet:20200427010339j:image

YouTube更新しました!

https://youtu.be/YF8szJ5jUQo

最後私が好きな言葉をあなたと共有したいのでメッセージにしてます❗

 

もし最近不安やストレス

寝つきが悪かったら

ストレッチと共に

試して寝に入ってみてください♥️

 

 


バレエ整体・ピラティスのお申し込みはこちら
https://www.balletbodymake.com

 

🌹Instagram!2020年現在更新率高め❤️
是非フォローしてね!
https://www.instagram.com/p/B1hsoj6g7g4/?igshid=11n4z6je4bx5t
全てのご質問やご相談は返信出来かねますがご了承ください。
ご来店の場合以外はYouTubeのコメント欄にコメントをお願い致します。


🌹Twitter
https://twitter.com/KBodyscience/status/1201703214426443776?s=19

 

🌹アメブロ
 https://goo.gl/DpZPhH


🌹バレエストレッチスタジオがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/csGP8zt


🌹オープンチャット「バレエ上達グループレッスン」
https://line.me/ti/g2/MabIhA2N_kmzYn8yt8P-8Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

※返信出来かねますがご了承ください。

 

アンオーで肋骨が開く方にオススメ

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。

 

YouTube更新しました!

https://youtu.be/SZNjUHPwC8c


f:id:kaoriballet:20200423180622j:image

 

今回はアンオーについてお伝えしました。
いかがでしたか?
ご存知の方もいるかもしれませんが
再度動画を見ながら試してみてください。

⭐️まとめや疑問点→解決方法ストレッチやトレーニングは動画をご覧ください⭐️
・アンオーを上げるには胸椎の伸展が必要=ではどうすればいいのか?

・肋骨を閉めてと言われるが押し込むだけではいけません。
骨盤と肋骨を繋いでいるお腹の筋肉を鍛え、押し込むイメージではなく胸郭全体を体の中心に集める。(肩の力を抜いて呼吸を吐ききり締める)

・肋骨を閉めないと胸椎の伸展制限がおこります。

・肋骨が閉じれない方は腹斜筋が弱い可能性があります。
肋骨を閉めるため腹斜筋で捻る動作がとても有効。=動画内でのエクササイズをご参考に

・腕を上げて肋骨が開き過ぎる場合胸前や、背中から腕、肩甲骨から腕に着く筋肉が硬い可能性があります。=動画内でのエクササイズをご参考にされてください。


バレエ整体・ピラティスのお申し込みはこちら
https://www.balletbodymake.com

 

🌹Instagram!2020年現在更新率高め❤️
是非フォローしてね!
https://www.instagram.com/p/B1hsoj6g7g4/?igshid=11n4z6je4bx5t
全てのご質問やご相談は返信出来かねますがご了承ください。
ご来店の場合以外はYouTubeのコメント欄にコメントをお願い致します。


🌹Twitter
https://twitter.com/KBodyscience/status/1201703214426443776?s=19

 

🌹アメブロ
 https://goo.gl/DpZPhH


🌹バレエストレッチスタジオがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/csGP8zt


🌹オープンチャット「バレエ上達グループレッスン」
https://line.me/ti/g2/MabIhA2N_kmzYn8yt8P-8Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

美脚ストレッチ 脚を高く上げる(バレエストレッチ)

大阪( 天満 南森町  扇町 天神橋筋6丁目 周辺)のバレエトータルコンディショニングスタジオにてバレエピラティス指導と怪我予防・改善のバレエ整体を施術しているパーソナルトレーナーかおりです。


バレエ整体・ピラティスのお申し込みはこちら
https://www.balletbodymake.com

 

🌹Instagram!2020年現在更新率高め❤️
是非フォローしてね!
https://www.instagram.com/p/B1hsoj6g7g4/?igshid=11n4z6je4bx5t
全てのご質問やご相談は返信出来かねますがご了承ください。
ご来店の場合以外はYouTubeのコメント欄にコメントをお願い致します。


🌹Twitter
https://twitter.com/KBodyscience/status/1201703214426443776?s=19


🌹アメブロ
https://goo.gl/DpZPhH


🌹バレエストレッチスタジオがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/csGP8zt

 

🌹オープンチャット「バレエ上達グループレッスン」
https://line.me/ti/g2/MabIhA2N_kmzYn8yt8P-8Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

ご存知の方もいるかもしれませんが

YouTube更新しました✨


f:id:kaoriballet:20200423140843j:image
https://youtu.be/PYN-kUC0un4

【音声が消えたので台本を載せておきます。涙】

※時間の記載はしてません😂ご了承ください。

 

今回は壁やタオルを使いながらする太もも。股関節を柔軟にする方法をお伝えしていきます。
布団の上でも出来ます!
あなたがバレエで普段あまりしないストレッチを含むと思います。
このストレッチをするだけで
足が高く上がりやすくなり
発表会、コンクールで自信を持って出場出来ることができます!
是非最後までご覧頂きご自身の変化を楽しんでください。
まずは2週間毎日この動画を見ながら寝る前やレッスン前後にも行ってみてください。

途中私が語らず無言になる場合もありますが
動画から離れずに
ご自身の体と会話しながら行ってくださいね。

1ヶ月後、半年後、1年後の自分にワクワクしながら行っていきましょう🎵

こちらの動画前は以前アップした内容と同じものになりますが、解剖学のテロップを入れているのでよりわかりやすい内容となっております。
ただ行うだけではなく
理解してイメージしいきましょう!

深く呼吸をしながらリラックスしてください。

 

タオルを膝したに挟み股関節を回します

腸腰筋や内腿の筋肉を働かせてください

パッセからアチチュードに持ってくるイメージです。
膝を胸の前に持ってくる時は
体の中心を超えるぐらい膝を内に入れるのがポイントです
股関節を開く時はアンディオールをしっかり行いながら膝で大きく円を描くように回しましょう

 

お尻ストレッチ
お尻の筋肉は骨盤から太ももについています
もし前のアチチュードが内に入りにくい場合お尻が固いかもしれません。
また足を上げて太もも前が痛くなる場合はアンディオールができていない
そして足が上に上がらない場合は内ももや体幹の力が弱いです


続いてはふくらはぎストレッチ
プリエを深めたいかたにおすすめストレッチ方法です!

今後更に再度詳しくふくらはぎストレッチを
お伝えするので気になる方はチャンネル登録お願いします。
次の動画は胸周りのストレッチ動画になりますので楽しみにしておいてくださいね!

 

筋肉を左から
腓腹筋・ヒラメ筋・深部筋をなっています。
表面の腓腹筋は立位でよく伸ばすを思いますが
プリエを深くしたい場合見逃しがちなヒラメ筋肉や深部筋肉も必ず伸ばしてください。

プリエが深くできない理由としてバレエではつま先立ちのシーンが多く常に筋肉が収縮
されている状態、縮んだ状態で筋肉の長さが短くなっているので筋肉のついているところ同士を引き離す
ストレッチが必要になります。

股関節周りを更に動かし伸ばしていきます


股関節って?
アンディオールってどこでするの?

となっている方は是非みて試してください。
中にはこの動画を最初だけ見て離れてしまい
情報を知らずにいる方のいるかもしれません。笑

見ているあなたはチャンスです!

知識を増やし、こそっと練習上達して周りのみんなを驚かせましょう。笑

太ももや外側が張りやすい方におすすめストレッチ。

なぜ張るのか。が本当は解決しないといけませんがまずは対策として
ストレッチを必ず行ってください。
また詳しくお伝えしますね!


太もも裏や内腿ストレッチを行っていきます。開脚に悩んでいる方は片足ずつ伸ばして最後両足を開脚しながら可動域を増やしてくださいね

ほぐす道具があれば是非活用してください!

後、ストレッチって何通りもあるのに毎日同じストレッチになる方多いんじゃないですか?
足の方向を変えて見たりしながら行って見てください。
ほぐして緩ませた後は伸ばします。
伸び感が足りない方は片足、両足、ご自身の柔軟性の応じてクッションなブロックを挟み強度をましてください。


ここから
足を前や横に上げるのに役立つストレッチ!
かなり効果的です。
足を高くあげたい方だけストレッチしがちですが軸足の太ももが原因だったりします。
気持ちよく伸びるところでキープしてしっかり吸って吐いて〜行っていきましょう。

少し眠たくなってきた方はすごくいいです。

副交感神経が働き体がリラックスしている証拠です。

体を温め緩めてから布団に入りこのまま寝ると深い睡眠に入れます。

深く吸って〜
吐いて〜

肩はリラックスして行っていきましょう。


ストレッチはいかに体の力を抜きながら伸ばしきれるかが私は重要だと思います。

 

腸腰筋も伸ばします。
アラベスクをあげたい方いてますか?

おすすめストレッチです。
捻りも加えてみてください。

腸腰筋は腰の背骨から股関節についています。
ついているところ同士引っ張り合いましょう。

深く呼吸もして
気持ちよく伸ばしていきましょう。

それでは終わっていきます。
お疲れ様でした。
最後まできちんと出来た自分を褒めてあげてくださいね!


次回は肩や胸周りのストレッチをお伝えします。
アンオーで腕が上がらない方
肩こりで悩んでいる方
背骨が硬く胸が反れない方に向けて
解剖学や理論も含めお伝えしますね!
また次の動画でお会いしましょう!